オカモトグループ採用サイト|株式会社オカモト(北海道帯広本社)

公開日: 2016/09/02 - 最終更新日:2016/09/02

就活生の疑問にお答えします何社受験すればいいの?

中西 創
  • シェア
  • twitter

178就活生の疑問にお答えします何社受験すればいいの?

就活では何社を研究すればいいの?

インターンシップでの質疑応答で、

「就活は何社位を対象にしたらよいか?」

と言う質問がありました。

就活が始まったばかりの人たちにとっては、とても気になることなのかもしれません。

エントリーする会社数は何社が良いか?
会社説明会には何社参加したら良いのか?
選考試験は何社受けたら良いのか・・・?

さてさて、昨今の就活生はどんな状況なのでしょうか・・・?

選考試験を受ける社数は11社

マイナビさんのデータによると、今年の就活生は、

平均して45社にエントリーして、
19社の会社説明会を受け、
11社の選考試験を受ける、ようです。

でもこれ、あくまでも平均ですから、中には1社、2社という人もいるだろうし、100社を超える人がいるかもしれません。

平均値と言うのは、実は案外おおざっぱな指標で、実際の度数分布を詳しく見ないといけませんよね。

日本人は大体皆と同じような動き方をしていないと、心配になるような民族ですから、平均値を指標にする人が多いかもしれません。

でもそんなんでいいのでしょうか?

自分で決める時が、決断の時です

ここだ!と言う意中の企業に出会うのに、

50社かかる人もいれば、100社かかる人もいる。
中には3社目で出会う人もいるかもしれないし、もしかしたら一発で決める人がいるかもしれない。

実はとうに本命が決まっているのに、心配だからと何十社も受ける人も多いでしょう。

何百万社もある企業全部を研究するなんて、所詮不可能。
いつの時代でも、皆どこかで、「エイ!ヤー!」で、企業を決めないといけないんですから。

人それぞれですから、何社受けるかなんて十人十色、そもそも他の人と比べるのがナンセンスです。

でもまあ、できれば効率よく、少ない活動社数で決まるよう上手な就活ができれば理想ですよね。

就活は社会人、ビジネスマンになるために、またとない、最高のトレーニング期間でもありますから、惜しむことなく時間も、お金も、労力もつぎ込んで自分を磨いて高めていってください。

おまけ

オカモトグループを受験する人は、どうも就活の対象社数が極端に少ない人が多い傾向があるように思います。

その理由は、

ファーストコンタクトでビビッときた!
最初にここしかないと確信した!
オカモトグループを知って他の会社の興味を失った・・・
出会ってしまったので・・・

などと言う人が大半です。

そういう意味では、うちに入社する人たちは皆、大変効率良い良い就活をしていると言えますね(笑)。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
The following two tabs change content below.

中西 創

帯広畜産大学卒。1991年オカモトグループ入社。経営企画室やRMC社長職を経て、2014年4月(株)オカモトホールディングス専務執行役員 グループ人事統括本部 本部長に就任。オカモトグループ チーフスカウトとして採用・教育等も担当。チャレンジャーを応援する天職アドバイザー。マラソン、マジック等多趣味。座右の銘は「従流志不変」。社内愛称は「デューク」。