オカモトグループ採用サイト|株式会社オカモト(北海道帯広本社)

公開日: 2017/02/21 - 最終更新日:2017/02/21

大量採用するところを安易に狙うななぜ大量採用するのかを見極めよう

中西 創
  • シェア
  • twitter

227大量採用するところを安易に狙うななぜ大量採用するのかを見極めよう

 

たくさん採用するからいいの?

就活の人気企業ランキングが発表されると、毎年決まって、常連の大企業が上から名を連ねます。

就活生の皆さんは、

・たくさん採用する企業の方が入りやすい
・人気企業はたくさん採用するはずだ
・皆そうしてるからたくさん採用する人気企業を選ぼう

などと、風潮に惑わされ単純発想になった就職活動をしていないでしょうか?

日本は相変わらず、安定志向、大企業志向が強いと言われていますが、一方でまだ、終身雇用を前提とした採用活動や就活も行われていると思います。

でも実態はどうなっているのか・・・?

長い間辞めない理由が大事

確かに一昔前のように、皆定年まで働く時代は終わっているかもしれませんが、

「会社は数年~10年程度で辞めるものだ」

みたいに、短期間就労を前提とした採用活動もまた、現実には行われていないはずです。

就活生に聞いても、圧倒的大多数は、

「20年、30年、その会社で働きたい!」

という意識で就活していますから。

だから、

「長い間辞めない理由」

を、就活では最重要ポイントとして、考えないといけないのだと、強く思います!

では、大量採用する人気の大企業では、どのくらいの期間、勤務しているんでしょうか?

採用数の裏付けを聞こう

大ざっぱに言うと、大企業の平均勤続年数はおよそ15年程度のようです。

「大量採用する企業ランキング」と、
「平均勤続年数のランキング」

を比較してみたところ、

上位30社の中で、両方ともランクインしていたのは、1社しかありませんでした。

つまり、

「大量採用する企業と勤続年数は一致していない」

という見方ができます。

その理由として考えられるのは、

・大量採用しても退職が多いので定着しない
・大量採用に追いつかないくらい事業が拡大している

の2つ。

就活では大量採用の奥にあるはずの、大量採用の理由を見抜くことが必要だと思います。

採用予定数の裏付けの理由や、離職率、平均勤続年数などを就活の中で、ちゃんと聞いておくといいですね。

そこをちゃんと答えてくれないような企業ならば、長~く安心して、働くことができないかも・・・?

<おまけ>

オカモトグループの採用数ですが、

2015卒 36名
2016卒 74名
2017卒 88名

という実績になっており、ここんとこ激増してます。

理由は、事業の順調な拡大による人材需要で、毎年50店舗以上の新規店舗の開設を行っているのが理由です。

明るい未来を描いているので、当面人材需要の拡大が続く見込みです!

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
The following two tabs change content below.

中西 創

帯広畜産大学卒。1991年オカモトグループ入社。経営企画室やRMC社長職を経て、2014年4月(株)オカモトホールディングス専務執行役員 グループ人事統括本部 本部長に就任。オカモトグループ チーフスカウトとして採用・教育等も担当。チャレンジャーを応援する天職アドバイザー。マラソン、マジック等多趣味。座右の銘は「従流志不変」。社内愛称は「デューク」。