オカモトグループ採用サイト|株式会社オカモト(北海道帯広本社)

公開日: 2017/07/14 - 最終更新日:2017/07/14

「貢献」できる企業を探すポイント①”距離感の近い会社”を選ぼう

中西 創
  • シェア
  • twitter

268「貢献」できる企業を探すポイント②  ”成長できる会社”を選ぼう

ずっと働ける会社に入社したい

新社会人の多くが、新社会人として採用された会社で、20年とか30年は勤め続けたいと思っているのに、実際は・・・

大卒社会人の3割が3年で辞めている

のが現状です。

皆、就活を長い時間かけてやって、数多くある企業の中から納得して決めているはずなのに、残念な現実になっている。

就活でこんな視点で企業研究ができていれば・・・?と、思うことを採用担当者の視点としてまとめてみました。

その第1弾「会社との距離感」についてです。

距離感が近いと貢献できる

長く勤め続けられるポイントの1つに、

「会社への貢献度が高いこと」

があげられると思います。
貢献度が高ければ、評価も高まり収入もアップ、出世もできる。
何よりやりがいのある毎日を送ることができますよね。

会社には「方針や将来構想」があります。

その求める人材像と、「自分」の考え方や人生観、仕事観、スキルなどの”重複“する部分が大きいのが、貢献度が高い、というように解釈できますよね。

268 距離感

その貢献度を高める1つ目のポイントが、

「会社との距離感が近いこと」

です。

距離感の近い会社を選ぼう

図のように、会社との距離感が近くなると、「自分」自体は変わらなくても、重複する部分が大きくなる、つまり貢献度が高くなります。

だから「距離感」が近いと思う会社を選ぶようにしましょう。

・自分の考え方と似ている部分が多い
・雰囲気に親近感を感じる
・なんとなくホッとする

距離感というと、感覚的なものになりがちですが、直感でビビッとくるものは大事にしたほうがいいと思います。

直感って、当たりますからね。

ぜひ、距離感が近いなあと思うところに就職して、たくさん貢献できる仕事をしてくださいね。

<おまけ>

距離感の近い人とは長時間一緒にいても苦になりません。

同じように、距離感の近い会社なら、毎日8時間の仕事も苦にならないでしょう。

距離感の遠い会社・・・早く仕事終わらないかなの毎日・・・で長いこと働いていくのは・・・。

どうせ働くんですから、楽しい毎日を過ごしたいですよね。

 

●会社説明会&選考試験 受付中!(札幌市内)
★説明会参加者に 「オリジナル就活ノート」 プレゼント中!

(詳しくは ↓「マイナビ2018」より)

https://job.mynavi.jp/18/pc/search/corp64892/outline.html

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
The following two tabs change content below.

中西 創

帯広畜産大学卒。1991年オカモトグループ入社。経営企画室やRMC社長職を経て、2014年4月(株)オカモトホールディングス専務執行役員 グループ人事統括本部 本部長に就任。オカモトグループ チーフスカウトとして採用・教育等も担当。チャレンジャーを応援する天職アドバイザー。マラソン、マジック等多趣味。座右の銘は「従流志不変」。社内愛称は「デューク」。