オカモトグループ採用サイト|株式会社オカモト(北海道帯広本社)

公開日: 2018/06/01 - 最終更新日:2018/06/01

面接で高い評価を得るポイント 「要はどういうことなのか?」の視点を持とう

中西 創
  • シェア
  • twitter

面接の答え方で差がつく

面接選考試験の中で、話がどんどん弾んで盛り上がっていく人もいれば、逆にテンポの歯切れが悪く、会話が停滞していく人も・・・。

この差は一体何なのか?

多くのケースの場合、面接官からの質問に対する就活生の

「答え方」

にあると思います。

どんな答え方をしていけば、面接の話が弾んで盛り上がっていくのか、そんなヒントについて、最近実際にあった面接を題材に考えてみたいと思います。

結論から回答する就活生が評価が高い

こんなことがありました。

質問
「サークルの中ではどんな役割、立ち位置をとっているのですか?」

これに対して、

答え
「後輩が先輩とうまく人間関係ができるようにサポートしたり・・・、飲み会の席でどう立ち振る舞ったらいいかアドバイスしたり・・・、いろんな相談相手になったり・・・ (こんな話が延々と続く)」

結構よくある答え方なのですが、こうした話が続いていくと面接官としてはこう言いたくなります。

「要はどういうこと?」

エピソードを語るというのは悪いことではありませんが、やはり最初にコンパクトにまとめた結論があって、それに続くエピソードという形がベストです。

できる就活生は、同じ質問に対してこんな風に答えます。

「全体のリーダーではありませんが、サブリーダーあるいは自分のパートのリーダーとして、後輩の面倒を見てあげる立場をよくとっています。」

最初にまとめた “結論” が出てますね。そうすると、面接官からは「具体的にどんなことがありますか?」と質問が続いていくはずなので、

「例えば、新入生の後輩が先輩と上手に話せないでいる時などに、立ち振る舞いについてアドバイスをしたり、サークルの飲み会等でどんな役割をすれば良いかアドバイスしたり・・・」

というように、具体的なエピソードを語ればいいのです。

「要はどういうことか?」の視点で

我々、採用面接官は、会社の中では上司も部下もいるビジネスマンでもあります。

日頃仕事の中では、

「結論から話す」

ことを心がけているのがビジネスマンです。

結論からいうということは、

「要はこういうことである」

ということを端的に短い言葉でわかりやすく説明するということです。効率よく仕事をするためにも、的確な判断をするためにも、「要はどういうことか?」という視点で会話をすることが非常に大事です。

だから、就活生でこういう受け答えができる人は、間違いなく高い評価が得られるわけですね。

「要はどういうことなのか?」

という視点でもって、結論から話すことを面接では心がけていきましょう。

<おまけ>

オカモトグループの書店部門に、中世ヨーロッパの歴史書が大好きだという女子社員がいます。ニックネームは「ヴィクトリア」です。

その後輩に、またとてつもない読書家の女性社員が入ってきました。彼女のニックネームは「エリザベス」となりました。

次にこの系統で入ってくる本好きの女性社員は、すでにニックネームだけが決まっています。

マーガレット、ジャンヌ・ダルク、マリー・アントワネットなど。

この系譜の歴史が長く続いていくのがとても楽しみでもあります。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

 

 

~●会社、仕事、先輩社員の日常もわかる●~
<オカモトグループ採用ホームページ>

https://recruit.okamoto-group.co.jp/

~●就活ネタ満載!面接官のホンネを語る●~
<オカモトグループ採用ブログ・火金配信>

https://recruit.okamoto-group.co.jp/blog/

~●エントリーはこちらから●~

<2019卒用>

https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp64892/outline.html

 

~●WEB動画で会社を理解!●~

【WEB会社説明会】オカモトグループって何屋さんなの?
※マイナビエントリー登録者にお知らせします

【企業データ、採用データ】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6438&dk=e37c

【60種類の職種って?どんな働き方があるの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6439&dk=c6cc

【先輩社員はどんな就活をして入社したの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6440&dk=389d

【どんな選考試験をするの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6441&dk=b046

【教育研修制度は?キャリアアップは?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6442&dk=0bf7

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
The following two tabs change content below.

中西 創

帯広畜産大学卒。1991年オカモトグループ入社。経営企画室やRMC社長職を経て、2014年4月(株)オカモトホールディングス専務執行役員 グループ人事統括本部 本部長に就任。オカモトグループ チーフスカウトとして採用・教育等も担当。チャレンジャーを応援する天職アドバイザー。マラソン、マジック等多趣味。座右の銘は「従流志不変」。社内愛称は「デューク」。