企業選びは恋愛で考えるとよくわかる(4) 「価値観」の合う相手を選ぼう!
相手を選ぶのに最も大事なものは?
「企業選びを恋愛で考えてみよう」の第4弾(最終回)です。
恋愛でも企業選びでも、見かけや人気などよりも大事なことがある。結婚生活でも長く続く(勤務できる)かどうかは、現実的な話として安定した生活が送れるかはとても大事。
莫大な借金を抱えている人と結婚した場合、借金返済のために大変な毎日を送ることになるはず。日々食べるものにも困るかもしれないし、借金取りから逃げるようなことにも・・・。
企業でいえば借入金が多すぎる場合は日々の営業が苦しくなり、経費の削減が急務の課題になります。あらゆるコストを削っていくので、給料が下がったりボーナスが出ないなんてことも。
家計や経営状態(財務)が健全かどうかは、とても大事なことですよね。そのうえでさらに大切なことのいくつかを考えてみましょう。
価値観が合うことが大切
普通に生活が送れることは大前提として、見かけや人気に頼らない肝心な事がいくつかあります。
・その人が好きだ
・一緒にいて違和感がなく居心地がよい
・人として信頼できる、誇りが持てる
・お互い人間として成長できる など。
この逆では長続きしませんよね・・・
・その人が嫌いだ
・一緒にいると嫌悪感を感じる
・人間として信頼できない
・この人と一緒にいると自分がダメになる など。
こうしたいわば「価値観」の世界は、見た目や人気、お金があるか借金がないかなどよりも、ずっと大事なことでしょう。
就活生の企業選びでも、同じことがいえると思います。
インターンシップは普段の空気がわかるよい機会
・その会社、仕事が好きだ
・そこで働くことの居心地がよい
・会社を信頼できる、仕事に誇りが持てる
・仕事することで自分が成長できる など。
就活生として職業を選ぶうえで、見かけや人気などに惑わされず、将来にわたって長く安心して働ける健全な経営ができていて、かつ上記のような価値観の条件がそろっていればいうことありませんよね。
最近は「転職」がひとつのブームになりつつありますが、会社を辞める人の多くが、職場の環境や人間関係、社風などに合わないという理由を持っているようです。
良い意味での「居心地がよい」ということは、長く仕事を続けていくうえでとても大事なことです。その会社に自分が合っているかどうかは、フィーリングの世界なので、ホームページなどを見ていてもよくわかりません。「肌で感じる」ものですから。
インターンシップは、短くても1日長ければ何週間もあり、就活の中で最も長い時間企業と接触することができる、またとない素晴らしい企業研究の機会です。
講義や実習以外の時間、例えばお昼休みやちょっとした休憩時間、仕事を始める前や後などは、運営する社員もちょっと油断したりして、「素」の状態になっており、普段の空気がよくわかると思います。
ぜひ、インターンシップでいい就活をしましょう!
<おまけ>
お笑いタレントのゴルゴ松本さんの「命の授業」の講演会を聞く機会がありました。ユーモアたっぷりに、日本語の素晴らしさがよくわかる楽しい時間でした。
その中で1つ夢を叶えるには?というコツで、「弱音を吐かない」ことが大切。「吐く」という字の最後の「一」の画を短くしていってなくすことができれば、「叶う」という字になります。
「一」つまり「マイナス」をなくす、マイナス発想をしないことが夢を叶えるポイントである。という実に素晴らしいなるほど!というお話で印象に残っています。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+
北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube
オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送
「つとめてよかった、やめたらダメよ」
~●会社、仕事、先輩社員の日常もわかる●~
<オカモトグループ採用ホームページ>
https://recruit.okamoto-group.co.jp/
~●就活ネタ満載!面接官のホンネを語る●~
<オカモトグループ採用ブログ・火金配信>
https://recruit.okamoto-group.co.jp/blog/
~●エントリーはこちらから●~
<2019卒用>
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp64892/outline.html
<2020卒 インターンシップ>
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp64892/is.html
~●WEB動画で会社を理解!●~
【WEB会社説明会】オカモトグループって何屋さんなの?
※マイナビエントリー登録者にお知らせします
【企業データ、採用データ】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6438&dk=e37c
【60種類の職種って?どんな働き方があるの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6439&dk=c6cc
【先輩社員はどんな就活をして入社したの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6440&dk=389d
【どんな選考試験をするの?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6441&dk=b046
【教育研修制度は?キャリアアップは?】
http://job.mynavi.jp/conts/2019/j/?di=6442&dk=0bf7
【マイナビTV インターンシップ説明会】
※スマートフォンから視聴するには Giga Cast 録画ビュアーのインストールが必要になります
http://job.mynavi.jp/conts/2020/j/?di=1186&dk=e0aa
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+
北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube
オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送
「つとめてよかった、やめたらダメよ」
~●エントリーはこちらから●~