オカモトグループ採用サイト|株式会社オカモト(北海道帯広本社)

公開日: 2015/04/28 - 最終更新日:2015/04/28

じゃんけんで決めない意味のある意思決定をする

中西 創
  • シェア
  • twitter

52じゃんけんで決めない-意味のある意思決定をする

なんとなく決めない

新入社員研修で、ビジネスマナーについて社外のコンサルタントの先生に教えていただいたのですが、「なるほど!」というお話がありました。

グループワークをする際に、各グループでグループリーダーを決めるシーンがありました。こういう場合って、いろんな決め方があります。なんとなく雰囲気で決めたり、適当に多数決で決めたり、いつまでも決まらなかったり・・・。

そんな中、じゃんけんで決めたグループがあったのですが、先生がそれについて指摘されました。

「じゃんけんで決めない!ちゃんと意味のある決定をしなさい」

と。

大事な意思決定の癖をつける

先生が続けます。

「会社の意思決定でじゃんけんで決めることはない。今からそういう決定をしないように。」

当たり前のことですが、なるほどと思いました。確かに会社の決定事項をじゃんけんで決めるなどありえません。会議で意見が分かれて収拾がつかなくなった場合、「仕方ない、じゃんけんで決めよう」などと意思決定されることはありえない。

じゃんけんはもちろんのこと、大事な決定であるほど多数決でも決めないし、雰囲気や勢いでも決めない。大事な決定は、議論を尽くしたうえで意思決定者が最終決断を下します。

たかが研修のグループリーダーを決めるというものではあるけれど、そういうことに早い段階から慣れておきましょう、というお話でした。

就活の意思決定も!

研修担当者として、新入社員研修だから楽しく多少はゆるい息抜きも兼ねて・・・などと考えることはあります。グループのリーダーの決定方法とか、今まで深く考えたこともなかったのですが、そういうことにもちゃんと意味があるということを教える、いい材料になるのだと気づかされました。

些細なことですが、些細なことだからこそ、ちゃんとこだわってやるべきであり、そういう積み重ねで、人は成長していきます。

就活上の意思決定も同じですよね。もう内定が出ていることも多く耳にする時期ですが、どの企業に決めるか?という大事な意思決定は、占いやじゃんけんでなく、心底考えて決めてますよね?

おまけ

4月1日からの新入社員研修のために、3月31日に羽田空港に降り立ったのですが、そこでビックリ!どこを見ても、明らかに新入社員とおぼしき人がわんさかいるんです。研修や入社式に備えての移動なんでしょうが、すごい数でびっくりしました。

スーツ姿が板に付いてないというんでしょうか、同じ年齢層でも、「あっ、この人は新入社員だ!」とすぐにわかるから不思議ですよね。

+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+ ゚*。:゚+.゚*。:゚+

北のビジネス最前線(HBCテレビ)YouTube

オカモトグループの人事理念がわかるテレビ放送

「つとめてよかった、やめたらダメよ」

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
The following two tabs change content below.

中西 創

帯広畜産大学卒。1991年オカモトグループ入社。経営企画室やRMC社長職を経て、2014年4月(株)オカモトホールディングス専務執行役員 グループ人事統括本部 本部長に就任。オカモトグループ チーフスカウトとして採用・教育等も担当。チャレンジャーを応援する天職アドバイザー。マラソン、マジック等多趣味。座右の銘は「従流志不変」。社内愛称は「デューク」。